医薬品販売について


医薬品販売店舗について


下記の販売店舗より商品をお届けいたします。
医薬品に関するご質問、ご購入のご相談、ご購入後のお問い合わせ等は、以下までご連絡ください。

ご注文方法、配送、返品・その他に関するお問い合わせは、ご利用ガイドをご覧ください。


医薬品販売に必要な許認可証の情報


あやめのなごみ健康堂


許可の種類


店舗販売業許可証 許可番号 第2500130号


許可年月日


令和6年6月12日


有効期限


令和12年3月31日


店舗開設者


株式会社ウミガメ


〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-18-6 藤久ビル別館 7階


店舗の名称


あやめのなごみ健康堂


店舗の所在地


〒811-23211
福岡県糟屋郡粕屋町内橋西4丁目4番1号DPL福岡糟屋倉庫3階 事務室301


所轄自治体


粕屋保健福祉事務所


取り扱う一般用医薬品の区分


第二類医薬品、指定第二類医薬品、第三類医薬品


この店舗に勤務する者の名札等による区分に関する説明


登録販売者:「登録販売者」の名札 白い白衣
その他 :「一般従事者」の名札


医薬品販売に必要な許認可証の情報


店舗管理者


【登録販売者】杉山 大祐
販売従事登録番号:40-19-10237号
販売従事登録年月日:平成31年2月20日


勤務する登録販売者


杉山 大祐
担当業務:保管・陳列・販売・情報提供・相談・発送(平日)


店舗の営業時間


平日 AM 10:00~PM 5:00 (土日祝休み)


専門家が相談応需を受ける連絡先電話番号


0120-91-1910
相談応需可能時間:平日 AM 10:00~PM 5:00 (土日祝休み)


緊急連絡先


0120-91-1910


店舗の写真


外観


外観の写真

内観
内観の写真
内観の写真


 


医薬品に関する注意


医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。
医薬品の使用に関しては、使用上の注意をよく読んで、それに従い適切に使用してください。
医薬品の使用に関するお問い合わせは電話、FAX、メールアドレスにてお受けしております。
お気軽にお問い合わせください。
ご注文は、365日、24時間お受けいたしますが、定休日は注文確認メール、メール返信・商品の発送業務はお休みさせていただきます。
海外発送は取り扱いいたしておりません。
【 Sorry,our shop does not sell any items to foreign customers. 】


要指導医薬品および一般用医薬品の販売制度に関する事項


1.医薬品のリスク区分の定義及び解説


要指導医薬品および一般用医薬品はリスク別に分類されています。


  • 要指導医薬品
    医療用から一般用に移行して間もなく、一般用としてリスクが確定していない薬(スイッチ直後品目)と劇薬の総称。
  • 第一類医薬品
    特にリスクの高い医薬品。一般用医薬品としての使用経験が少ない等安全上特に注意を要する成分を含む医薬品です。
  • 指定第二類医薬品
    第二類医薬品のうちリスクが比較的高いもので特に注意を要する成分を含む医薬品です。
  • 第二類医薬品
    リスクが比較的高い医薬品。
    その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害が生じるおそれがある成分を含む医薬品です。
  • 第三類医薬品
    リスクが比較的低い医薬品。日常生活に支障を来す程度ではないが、身体の変調や不調が生じるおそれがある成分を含む医薬品です。

2.医薬品のリスク区分の表示に関する解説


医薬品パッケージ(外箱・外包)および添付文書にリスク区分を表示します。


  • 要指導医薬品:パッケージに要指導医薬品と表示
  • 第一類医薬品:パッケージに第一類医薬品と表示
  • 指定第二類医薬品:パッケージに四角に囲われた第二類医薬品又は丸に囲われた第二類医薬品と表示
  • 第二類医薬品:パッケージに 第二類医薬品と表示
  • 第三類医薬品:パッケージに第三類医薬品と表示

3.医薬品のリスク区分の情報提供に関する解説


医薬品には、それぞれ情報提供の義務・努力義務があり、対応する専門家が下記の表のように決まっています。


医薬品分類 対応する専門 情報提供 相談対応
要指導医薬品 薬剤師 義務(文書及び対面での情報提供) 義務
第一類医薬品 義務(文書での情報提供)
指定第二類医薬品 薬剤師または登録販売者 努力義務
第二類医薬品
第三類医薬品 必要に応じて

4.指定第二類医薬品に関する留意事項


指定第二類医薬品を購入する場合は禁忌事項をご確認下さい。


指定第二類医薬品を使用する場合は薬剤師又は登録販売者にご相談されることをおすすめします。


指定第二類医薬品は専門家が在席する情報提供カウンターより7m以内に陳列します。


5.要指導医薬品および一般用医薬品の陳列に関する解説


  • 要指導医薬品および第一類医薬品の陳列
    薬剤師より対面で直接情報提供を受けて購入されるために、お客様が直接手に取れない陳列となります。
  • 指定第二類医薬品の陳列
    専門家が在席する情報提供カウンターより7m以内に陳列します。
  • 第二類医薬品、第三類医薬品の陳列
    許可を受けた医薬品売場に陳列します。

6.一般用医薬品の販売サイト上の表示に関する解説


医薬品のリスク分類ごとに区分してページごとに掲載し、そのページにも医薬品の分類を表示をします。


7.医薬品による健康被害救済制度に関する解説


  • 「医薬品副作用被害救済制度」
    医薬品を適正に使用したにもかかわらず副作用により、入院治療が必要な程度の疾病や障害等の健康被害を受けた方の救済を図るため、医療費、医療手当、障害年金などの給付を行う制度です。
  • 独立行政法人医薬品医療機器総合機構
    http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
  • 救済制度相談窓口
    電話:0120-149-931
    (祝日・年末年始除く 月~金 9:00~17:00)
    電子メール:kyufu@pmda.go.jp

8.個人情報の適正な取り扱いを確保するための措置


当社では、販売によって知り得た個人情報を適正に取り扱っています。(個人情報の取り扱いについてをご参照下さい)


9.その他、必要な事項


医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。
薬剤師または登録販売者が不在時には医薬品売場を閉鎖しております。
当店では使用期限が6ヵ月以上ある医薬品のみ販売いたします。
店舗で解決しない内容の苦情相談窓口は次のとおりです。


0120-91-1910
平日 AM 10:00~PM 5:00 土日祝休み


行政の窓口

粕屋保健福祉事務所
糟屋郡粕屋町戸原東1-7-26
092-939-1529
平日 AM 8:30~PM 5:15 土日祝休み

 


10.厚生労働省 一般用医薬品の販売サイト一覧


http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/ippanyou/hanbailist/